***Dress 2 vol.1 〜類つく〜*** |
---|
*このお話は「Dress」の続きになります。 つくしは、部屋の真ん中で1人、腕組みをし難しい顔で座り込んでいた。 「―――どうしよう」 そう呟くつくしの目の前には、純白のウェディングドレスが掛けられていた。 そして溜め息をつく。 今朝、航空便で届けられたこのドレス。 贈り主は花沢類の母だった。 もちろん早速着てみたのだけれど。 フランスで特注で仕立てられたというこのドレス、つくしのサイズに合わせて作られたはずなのだが、なぜだか、ウエストがきつくて着れないのだ。 類との挙式まであと1ヶ月。 仕立て直すという手もあるが、挙式までは日がない。 これはもう、ドレスに合わせて痩せるしかないか・・・・・と悩んでいたというわけだった。 「ウエストを細くするダイエット法、ですか?」 つくしの話に、桜子が目を瞬かせる。 「う〜ん、そりゃいろいろありますけど・・・・・。1ヶ月で、ってことになると、かなり短期間で細くするような効果的な方法を考えないと」 「ないの?そういう方法」 「エステに行くのが、一番確実なんですけどね」 「ゲッ、そんなお金ないよ!」 顔をしかめるつくしに、桜子が溜め息をつく。 「天下の花沢物産に嫁入りする人のセリフとは思えませんわよ。―――あ、いい方法がありますよ」 「え、なに?」 「ただし、これは花沢さんには絶対内緒にしないと、多分ばれたら怒られます」 「―――な、何それ」 思わず顔を引きつらせるつくしに。 桜子がにやりと何か企んだような笑顔を浮かべたのだった・・・・・。 「え?今日ダメになったって・・・・・」 今日は類と2人で、映画を観る予定だった。 そのために車で迎えに来た類だったが・・・・・ 「ご、ごめん!どうしてもバイト先の子が、今日来てほしいって―――」 家庭教師のアルバイトをしているつくし。 もちろん結婚するまでの期間なので、あと2週間ほどで終わる予定だったが。 「・・・・・バイトじゃ、しょうがないけど。じゃ、いつだったらいい?」 類の言葉に視線を彷徨わせるつくし。 「ええと・・・・・それが当分無理そうかなって・・・・・」 どこか様子のおかしいつくしに、類が何も気づかないわけはないのだが・・・・・ 「―――分かった。じゃあ、都合付いたら連絡して。今日は帰るよ」 「う、うん、ごめんね、類」 ほっと息をつくつくし。 そのまま類は車に乗って行ってしまったが――― きょろきょろと、時折後ろを気にしながら1人道を急ぐつくし。 ようやく目的地にたどり着き、ほっと息をつきつつインターホンのボタンを押す。 『はい』 「あの、牧野です」 『只今開けますので、どうぞ』 「はい」 ほどなく、大きな門がゆっくりと開き、つくしはその中へと入って行った・・・・・。 その様子を遠くから見ていた人物が、その道に姿を見せた。 つくしの入って行った大きな屋敷を見上げ、眉間にしわを寄せる。 「なんで、あきらの家に・・・・・?」 類はじっと、あきらの家を見つめ考え込んだのだった・・・・・・。 |
![]() ![]() ![]() お気に召しましたらクリックしていってくださいね♪ ![]() |